不整脈 まとめ
不整脈 まとめ
不整脈について、「(3)不整脈の種類」では、以下のように分類しました。
(a) 心拍が正常洞調律ではない不整脈 → 洞結節以外から刺激が始まる不整脈
111111頻脈性不整脈、徐脈性不整脈・・・・ (Q1)洞結節以外の刺激発生源とはどこか?
(b) 刺激伝導系を経ない不整脈
111111期外収縮 ・・・・・・・・・・・・・・・(Q2)刺激伝導系を経ないでどの様な経路を経るか?
不整脈のシリーズを整理しておきましょう。
(1)不整脈とは
(2)検査
(3)不整脈の種類
(4)頻脈性不整脈の概略 ・・・・・以下、頻脈性不整脈について
(5)頻脈性不整脈 もう一歩
(6)頻脈性不整脈の治療の概略
(7)頻脈性不整脈の薬物治療
(8)頻脈性不整脈のカテーテルアブレーション
(9)植え込み型除細動器
(10)心房細動の治療
(11)徐脈性不整脈 ・・・・・以下、徐脈性不整脈について
(12)徐脈 -洞不全症候群-
(13)徐脈 -期外収縮-
(14)徐脈性不整脈の治療
(15)ペースメーカー療法
まとめ
また、急性心筋梗塞のシリーズも整理しておきます。
(1)心筋梗塞とは
(2)原因
(3)検査法
(4)胸痛から倒れるまでに行う自力生還法
(5)AED(自動体外式除細動器)の有効性
(6)病院に到着してからの治療
(7)予防法