耳の話し (6) 快太郎 地域医療に貢献する 耳の話し (6) 快太郎 快太郎 超快感耳かき棒 快太郎 VersinⅡ と言う耳かき棒が出ています。 あまりの気持ちよさに、耳から血が出る、耳かきが止められない ヒトが続出して発売中止?との噂のある逸品のようです。くれぐれもご注意下さい。 耳掃除をすると咳が出る理由は? 前回の、(5)耳掃除はなぜ気持ちいい? でご説明したように、身体の中を複雑に走り回っている「迷走神経」が外耳道にも神経の枝を出しています。 耳掃除の際にこの神経が刺激されると、内臓への反射が起こって咳が出る事があります。これも迷走神経反射ですね。 前回の「迷走神経とは」及び「迷走神経反射」を参照して下さい。 通常、咳は下気道(喉頭よりも末梢の部分)からの刺激が迷走神経を介して咳中枢に伝えられ、そこから反射的に喉頭や胸郭の呼吸筋に信号が送られて咳が誘発されます。 神経から中枢に送られた信号が、脳で解析されることなく、瞬時に末梢の筋肉や腺などに送られる現象を反射といいます。 すでにお解りの通り、耳掃除で咳が出るのは迷走神経反射によるものです。 耳掃除をする際には「不意の咳きこみがあるかも知れない」という事を念頭に置いて、耳かきを行い、思わぬ咳により身体が動いて耳の奥を傷つけることがないようにご注意下さい。