ドライアイの季節 (1)目の疲れ
ドライアイの季節 (1)目の疲れ
最近目の疲れを感じませんか?
冬は空気が乾燥し、普段より目が疲れやすいという方はいませんか? 特に子供ではテレビゲームのやり過ぎでもなく、また成人ではこれまでと変わらないパソコン作業時間であっても空気の乾燥が原因となり引き起こされる疲れ目について述べます。
空気が乾燥しています
冬になると、「お肌の乾燥が気になる!」という女性は多くいます。しかし、乾燥しているのはお肌だけではありません。目も乾いています。
「ドライアイ」は、涙の量が少なくなるなどで、眼の表面が乾燥し、傷や障害が生じる病気です。パソコンを見続けたり、冷暖房による空気の乾燥により起こるとされています。
冬の空気の乾燥と暖房が原因です
冬は空気の乾燥がそれまでよりも強く、目の疲れを自覚しやすくなります。乾燥が長時間続いてしまうと、角膜が傷ついて視力の低下を伴います。
子供ではこれまでと変わらないテレビゲームの時間であっても、また成人ではパソコン作業時間がこれまでと変わらなくても、空気が乾燥している室内でさらに暖房を使う事により湿度が40%以下と言う事も珍しくありません。これらが原因となり普段と変わらない遊び時間あるいは作業時間でもドライアイになりやすいのがこれからの季節です。
次回はドライアイの防止についてご説明します。