尋常性ざ瘡(ニキビ) (4)生活上の注意2
尋常性ざ瘡(ニキビ) (4)生活上の注意2 -栄養バランス-
「(3)生活上の注意1」では、ニキビ予防のための生活上の中で、「1.洗顔のポイント」をご説明しました。
今回は栄養バランスについてご説明したいと思います。
2.栄養バランスのとれた食事
脂っこいもの、糖分の多い食品、ナッツ類を多く食べていれば皮脂を増やします。
バランスの取れた食事をすることが大切です。
特にビタミンB群(牛乳・卵・肉・レバーなど)を中心にバランスの良い食事をとりましょう。
出来てしまったニキビ跡に効果的なのが、ビタミンCとビタミンEを一緒にとることです。
ビタミンCには抗酸化作用があり、ニキビ跡をきれいにしたり色白にする効果があります。
また、ビタミンEには血行をよくしたり、傷の修復を促進したりする効果があります。
ビタミンC、ビタミンEが多く含まれている食品は以下の通りです。
ビタミンC・・・パパイヤ・キウイ・イチゴ・ブロッコリー・オレンジ
ビタミンE・・・アーモンド・うなぎ・かぼちゃ・ほうれん草
栄養別食品一覧表の中からビタミンC及びビタミンEも参照して頂きたいと思います。
ニキビの状態別によるスキンケアの方法は、こちらを参照して下さい。