部屋干し用の洗剤について まとめ
部屋干し用の洗剤について まとめ
梅雨で湿度の高い時期に、洗濯物を室内で乾かしていると、洗濯物から臭いが発生することから「部屋干し用の洗剤」が広く使われています。
このシリーズでは、臭いの原因物質、洗剤に含まれる抗菌性・消臭性物質について調べている過程で、シルバクリーンという洗剤を使用した抗菌効果に関するレポートを見つけましたので、併せてご紹介させて頂きました。
(1)臭いの原因物質は? ・・・・ヘプタ、オクタ、ナノ、デカ系の中鎖アルデヒド、中鎖アルコール及びケトン類。
(4)「シルバクリーン」で洗濯すると好気性菌は? ・・・・使用済みリネンの好気性菌を半分近くまで減らした。
(5)シルバクリーンの黄色ブドウ球菌に対する効果は? ・・・黄色ブドウ球菌に対する効果は大きい!
(6)シルバクリーンのMRSAに対する効果は? ・・・耐性菌であるMRSAに対しても有効性が確認された!