熱中症情報(2012年8月21日)とビール指数
熱中症情報(2012年8月21日)とビール指数
2012年8月13日~19日までの期間の都道府県別別熱中症傷病者搬送人員数が総務省消防庁から発表された。
資料による搬送人数が多いのは、東京都、愛知県、埼玉県、大阪府の順であった。
また、7月の熱中症による救急搬送状況 によれば、65歳以上の高齢者が全体の45%を占め、63%は入院を必要としない軽症の熱中症であった。
人口密度から考えるなら、恐らく愛知県が最も多いだろう。
tenki.jp によれば、今週末までの熱中症指数は、厳重警戒から危険となっています。
また、不快指数は、85以上です。くれぐれもご注意下さい。
参考?までに、ビール指数というのもあります。
ビール指数の指標は、以下のようなものだそうです。
100、冷やしたビールで猛暑をのりきれ
90、暑いぞ!忘れずにビールを冷やせ
80、暑いぞ!冷たいビールが飲みたい
70、暑い!今日はビールが進みそう
60、冷たいビールが飲みたくなる陽気
50、のどが渇いたらビールがいいかも
40、生ビールで渇きを癒すのはどう?
30、ビールを飲みながらスポーツ観戦
20、輸入ビールを味わってみようかな?
10、ビールに枝豆、昔からの定番です
0、ビールはやめて、熱燗にしようか
今週のビール指数を見ると、少し元気になる人もいるかも知れませんね。
私見 仕事指数がなくて良かった(ホッ)。