ワクチン接種スケジュールのご相談について
ワクチン接種スケジュールのご相談について
ワクチンスケジュールや育児における相談について、当院の方針について述べておきたいと思います。
(A) 相談の対象
- これから妊娠予定の方(妊娠中の母体感染で胎児に影響する病気予防のため)
- 現在、妊娠中の方
- 出産の準備に入っておられる方
- すでに出産されたお母様
に対して、出産後の子供さんの育て方の悩み(育児相談)やワクチン接種スケジュールについてのご相談をお受けしています。
(B) 持ち物
ワクチン接種は生後二ヶ月から開始しますので、それまでに母子手帳をご持参の上、ご来院下さい。 (これから妊娠予定の方は、母子手帳は交付されていませんので不要です)
(C) 相談費用
相談費用は無料です。
(D) 相談の目的
早めに小児科医に相談して、出産を迎えられるように準備することで、 産後の不安を少しでも解消していただきたいと思います。
出産後の子供さんの育て方、病気予防のためのワクチン接種の事について相談されても、病気の際には、他院を受診されても構いません。
何件かの小児科医を訪ね、少しでも安心出来そうで、ご自分に合う医院の先生を生まれてくる子供さんの主治医として、お母様とご一緒に子供さんの成長を見守っていきましょう。
高見台クリニック 院長