ペットの介護 まとめ
ペットの介護 まとめ
「あなたのとなりに」 チェリッシュ 曲の一部は、左のリンク先の「曲目リスト ディスク:1」の2番目にございますので、少しだけ聴くことができます。
・・・その歌詞は、こちら。
------以下の内容は2019年1月に掲載した内容です。----------
ヒトに対する介護保険制度上の様々な問題がある中で、ペットに対する介護サービス、ペット介護施設運営などのペット関連事業者が増え始めています。
ヒトの要介護者を対象とした介護関連事業以上に、ペットに対する介護の需要は様々な需要を受けとめてくれるところがあると言う点では、選択肢が広がっていますので良い事かも知れません。
また、飼い主側の様々な飼育環境の変化や家庭環境の変化に対して、ペットたちは適応せざるを得ないからです。
しかし大切なことは、ペットにとって良いのかどうかと言う視点も必要な事のように思います。
多くの人がペットを飼い始めるとき、少なくともペットの保護を視野に入れていなければ飼い主もまた飼われるペットも決して安心して暮らせる環境が約束されない状態ではないでしょうか。
その結果として、多くのペット介護関連事業は急速に広がりつつあります。
その現状を紹介させて頂きながら、ペットを飼い始める時点で考えておかなければならないことを整理できればと思い、このシリーズをまとめてみました。
その過程で2018年9月、我が家で十数年一緒に暮らしたペットの最期を看取りました。
年齢不詳で保健所から我が家に来たペットは、ヘルニアで走ることが出来ないどころか、歩くことさえも出来ない状態でした。
耳の中にはダニが充満し、丸刈りと丸洗いを繰り返し、耳掃除と歯磨きと歯石取りにも少しずつ慣れ、毎日の日課となりました。
普段はエアコン付きのサンルームで過ごし、年に1~2階の旅行先ではいつもペットコテージのあるホテルを予約して出かけました。
後半の数年は、毎日のエサも自ら調理した食事を与え、亡くなる3日前までよく食べていました。
それでも出来る事は「一緒に過ごし、寿命を全うさせること」しかありません。
・・・その十数年で得られたことは、いつも私に喜びにあふれた顔を見せてくれたことで、共に幸せに過ごせた日々でした。
同じように一緒に暮らす家族や一緒に働く仲間、あるいは地域で暮らす周囲の方々に対して、私達自身が「あの人が近くにいてくれたから良かった」と少しでも思われるような日々を過ごせているかどうかを考えるきっかけとしたいと思います。
(13)看取り後にわかること2 ・・・ご家族の介護やペットの介助をされている方、これから関わる方へ
補足
「犬の譲渡 四日市(自治体名)」で検索しますと、「犬の譲渡について」というページが検索されます。
その下の方に「譲渡の流れ」、「犬の譲渡契約書」等の情報が掲載されています。
「保健所犬の飼い主になる前に知っておきたいこと 単行本 片野 ゆか (著) 新潮社 (2013/8/16) 」・・・・私共の家で飼っている犬は、元保健所犬でした。
「譲渡支援のためのガイドライン」(環境省) ・・・「譲渡会」で飼い主を探そうとしている犬の基準について環境省のガイドラインをご紹介します。
三重県で犬や猫を飼うならペットショップではなく譲渡会・里親探しがおすすめ ・・・三重県で1年間に殺処分される犬猫の数
「ペットを飼う覚悟と責任」 ・・・・環境省の動画のようです。