カーボン除去法 (6)重曹ブラスト専用装置
カーボン除去法 (6)重曹ブラスト専用装置
しばらく期間が空いてしまいましたが、「カーボン除去法」の仕上げを2回に分けてご紹介させて頂きます。
重曹専用のブラスト装置がでましたので、ご紹介させて頂きます。
ドライでもウエットでも使えそうです。
とは言いましても、何ら医療に関係なさそうですね。
そこで次回は、ブラスト法が医療の分野で重要な役割を果たしていることをご紹介させて頂きます。
ブラスト洗浄に重曹を使うメリットは次の通りです。
1) 原料は重曹を主原料としたマジックパウダーを使用するので環境にとってもやさしいです。
2) マジックパウダーは常温で水に溶けブラストの対象となる素材に残ることもなく環境負荷が低いのでそのまま水に流しても環境汚染になりません。
3) 原料のモース硬度は2.5なので素材を痛めることなく洗浄が可能です。
上記のブラスト容器の他に、エアーコンプレッサー(3馬力以上)が必要とのこと。
何とか手の届きそうな価格帯で「洗浄マニア?」には期待の装置でしょう。
使用方法はこちら。 ・・・これでサビ取りからカーボン除去まで期待できそうです。
もう少し手頃なブラスト落下式と吸い上げ式 ・・・落下式サンドブラスター 重力式サンドブラストガン H135、サンドブラスター 下カップ式 15-050
エアーコンプレッサーを借りれば、簡易に使えるかもしれません。