インフルエンザワクチン接種2020について
インフルエンザワクチン接種2020について
当院におけるインフルエンザワクチン接種に対するお問い合わせ電話が多くなってきています。
お問い合わせの内容に関するご質問と回答
お問い合わせの内容に関するご質問と回答は、以下の通りです。
(1)当院では、インフルエンザワクチン接種の予約は受け付けていません。
(2)小児については、1歳以上で生卵を食べているお子さんから12歳までは、2回接種を行います。
(3)13歳以上の方には、1回接種で対応させて頂いています。
(4)当院のかかりつけでないお子さんについては、病歴や食事アレルギー等について把握出来ていませんので、かかりつけ医での接種をお勧めします。
(5)ワクチン接種を希望される方は、あらかじめご自宅で体温を測った上でご来院下さい。
(6)重篤な副反応は、接種後30分以内に現れることが多いとされていますので、接種後30分程度は院内あるいは車内で経過を診て下さい。
医療法人 高見台クリニック 院長
ご自宅で予診票にご記入できます
以下の予診票をダウンロードし、ご自宅で記入頂くことで、院内における滞在時間を減らして頂けるよう、準備させて頂きました。
インフルエンザワクチン予防接種予診票(任意接種) ・・・・インフルエンザワクチン予診票任意接種の裏面の注意事項
高齢者インフルエンザワクチン予診票(四日市市) ・・・・・高齢者インフルエンザ予診票の裏面(四日市市)
予防接種を受けることができない人
(1)体温が37.5℃以上ある人
(2)重篤な急性疾患にかかっている人
(3)インフルエンザの予防接種で過去にアナフィラキシー等のアレルギー反応を起こしたことのある人
(4)インフルエンザの予防接種で、接種後2日以内に発熱や全身性発疹等のアレルギーを疑う病状になった事がある人
(5)その他、医師が不適当な状態と判断した場合は、上記(1)~(4)に該当しなくても接種できません。