田中好子さんの乳ガン再発(2/3)
2)女性の乳ガン頻度と予防
乳ガンは女性のガンの中で最も多いガンです。
女性の乳ガンの割合は、ガンの中で一番多く、http://www.mmjp.or.jp/kawakami-clinic/data/rikan2006.htm によれば、2006年のデータでは275,000例のガン発症例の内、53,700例で乳ガンが発症しており、女性のガンの中では一番多いガンであることがわかります。
乳ガンの予防法には、食事や運動など諸説あると言われていますが、あくまでも統計的なデータであり、科学的根拠は明かではありません。
NHKの「ためしてガッテン」と言う番組では、乳房自己検診を勧めていましたが、JR東京総合病院乳腺外来 http://toranomon.web.infoseek.co.jp/index-400.html によれば、自己検診の結果、良性腫瘍を含む腫瘤の発見率は上がったものの、乳ガンによる死亡率が下がったというデータは無いと言うことです。
従って、乳ガン検診を受けて早期発見に努める以外、乳ガンを避ける方法をなさそうです。
それでは次回、様々な乳ガン検診の方法とその特徴についてご説明させていただきます。