認知症 (4)有酸素運動は海馬のサイズを増す 1
認知症 (4)有酸素運動は海馬のサイズを増す 1
先に紹介したピッツバーグ大学のErickson KIらは、2011年2月、
Proc Natl Acad Sci U S A. 2011 Feb 15; 108(7): 3017-22. と言う雑誌に、
「Exercise training increases size of hippocampus and improves memory.」
(運動は海馬のサイズを増やし、記憶を改善する)と言うタイトルで論文を発表しました。
前の論文では、認知障害のない高齢者で有酸素運動と(記憶に関係する)海馬容量の関係を明らかにした彼らは、今回、認知症で海馬が萎縮した患者を対象に、運動が記憶を改善し、さらに海馬容量にも変化が見られるかどうかを調べました。
この研究結果は、次回このサイトでご紹介いたします。